· 

8歳7ヶ月:127回目の試合


今日はまあまあハードな1日だった。

小学校のサッカーチームの試合と、J下部上級クラスの練習会。

J下部上級クラスを優先させるために、KBは送れて小学校のサッカーチームの試合に行き、2試合だけ出て帰宅。

その足でJ下部上級クラスに行った。

 

チームの試合では、良いパスを何本も決めていた。

最近、パスに目覚めている気がする。

ドリブルとパスが出来るようになったら本当に相手にとって脅威になると思う。

 

J下部では他の会場の上級クラス選手も来ていた。

3年生は少なくて4年生が多かった。

とくに目立つように上手な選手はいなかった。

こんなレベルなのか。

KBは最後の試合はすごく頑張ったと思う。

 

初めからしっかりやってくれると良いんだけどな。

バラつきがあるのが玉に瑕だな。

 

コーチの話を聞いておらず、2VS2+コーチのパス回し練習では、ルールの意味を知らずやっていた。

相手の間にパスを通したら1点と言う点取りゲームだったのだけど、全然違う事をしていた。

 

後は、他の子が試合をしているのを全く見ず...

他の子は体育座りをしてみていたり、真剣だった。

こう言う所もしっかりしていかないとダメ。

 

帰りに、説教にならないように注意をした。

・話を聞く

・他の子が試合をしている時に遊ばない

これらは、ドリブル突破するより、ゴールを決めるより簡単な事だぞ。と伝えた。

しっかり分かってくれると良いのだけど...

サッカーの練習時間

・試合(2試合)

 

・J下部上級クラス(90分)