· 

8歳6ヶ月:個サルと遊びサッカー


今日は日曜日。

試合も無しだったので朝一個サルを予約していた。

6:40に起きて20分以内に準備して出発。

朝食は食べる時間が無く、車の中で済ませる。

個サルは3チームに分けて行われた。

1年生~6年生までが対象。

同じチームに1年生が1人いて、KBはその子にゴール前で何度もパスをしてゴールを決めさせてあげようとしていた。

この点については帰りに沢山褒めた。

「普通、3年生は自分でゴール決めたいのに、KBは1年生にパスしてあげてすごくお兄ちゃんだったよ。あの子、きっとサッカー好きになるね!KBが1年生の時はお兄ちゃん達は全然パスくれなかったよ。でもKBはお兄ちゃん出来て凄いね!」と褒めた。

「だって、あの子可愛すぎだよ。サッカー好きになったかな??」と誇らしげに言っていた。

 

個サルが終わった後、コーチに「何年生?えっ3年?怪我がなければすごいよ。本当にすごい選手になる。」と言ってもらえた。

良かったね。

どこに行っても褒めてもらえるね。

魅せるプレーを連発していたからかな?

帰りの車の中で、遅めの朝食兼、早目の昼食をとる。

 

帰宅し、少し休んでから再び練習へ。

近所の公園やS公園で練習をした。

 

個サルで2時間頑張ったので、遊びながらの練習だ。

ドリブルをしたり、新しい技を考えたり、色々な練習をした。

久しぶりに四角ゲームもやった。

「ほら、あのコーンを四角に並べて勝負するやつやろうよ」と誘ってくれたのだ。

良く覚えていたな。

対角線にしかシュートできないゲームだ。

ドリブルの練習にもなるし、守りの練習にもなる。

小さい子には楽しいゲームなのでおススメだ。

 

夕方からはH君父子と一緒に焼肉へ。

KBは沢山食べた。

 

今日もサッカー漬けの1日だったね。

 

明日はスクールがあるけど、それだけの日にしよう。

体を休めるのは大切だ。

今週1週間よく頑張りました!!

サッカーの練習時間

・個サル(120分)

 

・12:00~13:30

シュート

トラップ

ドリブル

リフティング

ボールコントロール